過去の記事一覧
-
製造部員のインタビューが掲載されました。
広報担当です。 一般社団法人日本溶接協会が発行する新聞に 弊社の製造部員 柳・水野・早川のインタビューが 掲載されていますので紹介させていただきます。
-
防災館へ行ってきました。
広報担当です。 9月7日に半期の実績発表会がおこなれました。 午後は池袋にある防災館へ。
-
社内勉強会「今の時代の新人・若手の生かし方、育て方」
広報担当です。 8月23日と8月30日の16時~18時迄。 全社員対象で 「今の時代の新人・若手の生かし方、育て方~複雑な時代を生き抜く為の新たな育成パラダイムの転換」 についての社内勉強会が行われました。
-
安全会議開催2019
広報担当です。 6月22日に安全会議を行いました。 今年も中央労働災害防止協会様から講師をお招きして、「危険予知活動」について研修会を行いました。
-
HB翼試運転 5000L
高砂化工機が設計・製作し、お客様に納入したホームベース翼撹拌機の試運転動画です。 撹拌槽の容量は5000Lで水により試運転を行いました。
-
名古屋工業大学様にて講演をさせていただきました。
広報担当です。
-
3Sの新型撹拌翼(ホームベース翼)の商品化について
当社で新型撹拌翼である「ホームベース翼」を商品化しました。 その1号機は2018年1月に納入されています。 この翼の基本的な開発は、名古屋工業大学の加藤禎人教授によるものです。
-
技能振興推進モデル事業所に認定されています。
広報担当です。 弊社は平成26年度に「技能振興推進モデル事業所」に認定されました。 なお、川口市のホームページにて認定されている会社の一覧をご覧になれます。
-
ものづくりマイスター認定
広報担当です。 弊社の社員が「ものづくりマイスター」に認定されました。 柳は高砂化工機で長年活躍し続けており、最近は自分自身の技能向上を目指しながら若手社員の指導にも力を注いでおります。
-
安全会議開催2018
広報担当です。 毎年行われている安全会議が開催されました。 今年は中央労働災害防止協会の方を講師に迎え、リスクアセスメントについて学びました。
