プラント工事

 

化学・食品工場の製造プラントにおける各種工事を施工します。

フローシート、機器配置図、基礎図、配線図、配管図、建築図

 

プラント工事

化学・食品工場の製造プラントにおける、各種工事を施工します。

既設のプラントの一部修繕における、配管撤去・更新等の工事単体の御用件も承ります。

 

弊社におけるプラント工事の流れ

此処では、種々の工事についてのご用命を承る場合について、ご案内しています。

 

1)調査

弊社担当営業、技術要員が、お客様の生産現場にお伺いし、

ご要件のお打合せ及び既設の建屋、配管、電気配線、機器類との取り合いを確認します。

もしも、緊急を要するご要件の場合は、早急に概算の工事費用をご案内いたします。

お客様のご了解の元、最短納期で施工します。

 

2)御見積

お客様と事前に御打合せを行いつつ、お客様の生産現場での調査結果、

及びフローシート、機器配置図、基礎図、配線図、配管図、建築図等の資料を元に、

御費用を積算します。

又、お客様の生産状況や生産計画、その他のご要望を考慮しつつ、

資材手配後から入手までの所要日数、及び工事に関わる所要日数を把握し、

お客様のご希望納期までの大筋の工程表を作成し、御見積と共にご案内します。

 

3)ご成約・工事着工

お客様との事前打合せ情報を基に、御下命後、資材を調達、

及び工事の施工の為の人員を選任します。
着工日から完了日の期間中、

お客様の設備、資材、社員の皆様の安全には万全の体勢で工事に臨みます。

 

4)検査・お引渡

施工期間中は、工事の各工程の区切り毎に自主検査を行い、

不具合の早期発見により、後工程に不具合を伝搬させない様に取組み、

工事の信頼性の向上に努めます。
工事の最終日における完成検査後、お客様へお引渡しします。

 

 

 

工事の種類

 

土木工事

各種機械基礎工事、タンク基礎工事、建屋基礎工事、防油堤基礎工事、

地下タンク設置工事等の土木技術を要する工事です。
現地に於ける地耐力等の諸元及び設置予定の設備の荷重を基に作成された基礎図、

及び現地の作業条件を考慮し見積を作成し、工期と共にご案内します。
実際の工事に於きまして、弊社の施工管理者の指揮により、

埋設配管や既存の機器を保護しつつ進めていきます。

 

 

建築工事

工場建屋建築工事、工場建屋改造・改修工事、プラント架台設置工事、等の工事です。
弊社の場合、特にプラント構築の過程で架台製作・設置を多く手掛けています。
設計において機器類、配管、制御盤等の配置を基に架台図を作成後、

構造計算により支柱、梁等の各部に生じる応力、安全率を検証しつつ部材を選定します。
化学・食品業界において、架台材料にSUS材を選ばれるお客様が増えており、

しかも粉塵防止対策として埃が溜まりにくい梁材や、清掃がしやすい床材を選定する場合が増えております。
それらの材料を基に見積を作成、工期と共にご案内します。
実際の施工では、火気使用制限等におきましても安全管理を徹底し工事を進めます。

 

 

 

 

撤去工事

建屋解体工事、架台撤去工事、タンク及び機器撤去工事、配管撤去、

電気設備撤去、等の既設の設備を撤去する工事です。
撤去後移設・撤去後新設という様に他の工事に先駆けて実施されますが、
機器や配管、電気配線は撤去後の復元を考慮して施工する必要が有ります。

しかも、実際に稼働している配管や電気配線を誤って切断する事が無いよう、

お客様とのお打合せや施工前の調査を入念に進めなければなりません。

以下は撤去時に於ける物品の処置について記述しています。
・撤去後廃棄予定の物
撤去後に廃棄予定のものについて、事前にお客様と打ち合わせの結果、

弊社が処分を受け持つ場合、御見積書に廃材処分費としてご案内します。

撤去工事後弊社にて責任をもって処分します。
・撤去後移設予定の物
機器類において長年点検を実施していない場合は、移設後円滑な稼働が続けられるよう、この機会に改めて点検を依頼されては如何でしょうか。
配管材については、お客様の要請に応じて撤去後の内部洗浄も実施します。

 

 

 

 

据付工事

機器設置工事及び移設工事、タンク設置及び移設工事、計量器設置工事等の工事です。

設置位置、他の機器との取合いに合わせた調整、水平度、等の正確さが求められます。
しかも、お客様の現場によっては、据付予定場所迄の経路の途中に別の機器が設置されていたり

配管が通っていたりしていることも有ります。

それらの条件下で機器の設置を無事に完了する為に、弊社では優れた現場対応力を持った専門家集団を擁しております。

下記にその特徴を挙げております。
・事前に十分な現場調査を行い、必要な専用工具、治具を揃える。又は製作する。
・安全には万全を期するように準備を行う。
・専用の運搬用具で、既存の設備や床面を傷つけることなく機器を移動させる。
・重機が入れない場所でも、その場で吊上用治具を組立て、重量物を吊上げ設置する。
・移動を妨げている既設機器の一時撤去復元により、目的の機器を設置場所まで運ぶ。
以上、是非一度弊社にご相談ください。

 

 

 

配管工事

流体を搬送する配管を設置する工事で、

流体の種類と状態、圧力、温度、流量などの条件により、

配管材の材質と口径、厚さを選定します。

計器類やバルブ類も同時に選定、調達します。
実際の施工では、安全管理は基より、

高い溶接技術及び配管中への異物混入を防ぐ為の一工程毎の洗浄、

既設の設備との取合い等、確かな施工管理技術が要求されます。
また、配管の規模によっては配管ラックを設置する必要があります。

弊社の場合、成約後お客様の現場にて入念な調査と寸法取りの後、

上述の流体の条件も考慮に入れて配管設計を行います。

出来上がった配管図を基に配管ユニットを製作します。

工事の際にユニットを現場に持ち込み、配管を組み立てる方式を極力採用しております。

この工法により着工から完成に至るまでの日数の短縮を図っております。
弊社では配管設計に長けた技術者を多く擁しており、

完成後の整然とした配管の出来栄えに、必ずご満足頂けるものと考えております。
配管工事のご計画の際には是非弊社にご相談ください。

 

 

 

断熱工事

貯蔵中、又は輸送中の流体の温度変化がなるべく起きない様に、

タンク外面及び配管に断熱材を施す工事です。
また断熱処置は、作業者を周辺の高温の物体に直接触れることによる、

火傷等の傷害から保護する役目も果たしています。

 

断熱工事の種類は多く、下記の様に分類されます。

・保温工事

・耐火耐熱工事

・保冷工事

・防音工事

・結露防止工事

それらの何れの場合も配管設計、建築設計、又は機器設計に於て断熱材の種類、

断熱厚さ、外装材が選定され手配されます。
断熱工事はステンレス製缶加工や板金加工との関りが深く、

それらの加工の出来が工事完了後の見栄えに大きく影響します。

弊社のプラント・機器設計や製缶技術には定評がありますので、

ご計画の際には是非ご相談ください。

 

 

 

電気・計装工事

電気は職場の照明、冷暖房及び様々な機器を稼働させる動力源として欠かすことが出来ません。
一方、製造所には防爆エリアが存在し、それらのエリア内での通電事故は絶対に不可で、

電気工事に於いても信頼と実績の有る業者を選定する事が必要です。

計装は生産過程で生じる様々な情報を収集し、機器類に適切な指令を出す仕組みです。

計装は今後も益々高度化され、適用範囲が広がっていく事と考えられます。
設備の性能は、計装工事の技量によるだけでなく、温度、圧力、流体の流量、液面の状態、

物体の近接等の情報を検知するセンサーの選定でも異なってきます。
しかも、作業者や設備の安全が保証されなければなりません。

機器類の誤作動が生じる事が無いよう、計装設計及び工事には万全を期する事が要求されます。
弊社は長年に渡り「化学・食品業界の電気工事」を手掛け、実績を重ねてきました。
ご計画の際には是非お気軽にご相談ください。

 

 

 

空調工事

空調工事は主に下記の目的で施工されます。
・職場の作業環境改善
・原料、中間品、製品への不純物混入防止
以下、この2点に付いてご案内します。

  • 職場の作業環境改善
    高温多湿、粉塵、臭気、等の除去により作業者の衛生環境を改善します。
    特に夏季において職場は高温になる場合が多く、改善が望まれます。
    職場の面積に見合う産業用エアコンを設置すれば確かに目標の室内温度を実現出来ますが、消費電力が相当掛かります。
  • クールルーフファンの設置
    そこで涼風を低コストで職場への提供を実現するクールルーフファンの設置は如何でしょうか。一例として1000㎡の建屋の場合、エアコンに対しライニングコストが毎月約11万円強も掛からない事が挙げられています。是非一度、弊社にご相談ください。

 

  • 原料、中間品、製品への不純物混入防止、化学・食品業界に於て粉塵や微生物、細菌、カビ胞子等の生物粒子を生産工程に入り込ませない処置が今後も益々要求されてきています。
    これらの要求を満たす方法の一つがクリーンルーム設置工事です。
    弊社は長年にわたる化学業界、食品業界との関りからクリーンルーム設置工事も数多く手掛けております。
    また、クリーンルームメンテナンスの一環として、フィルター交換、ダクト洗浄工事等も手掛けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

◆当社の特徴

弊社の施工管理者による徹底した安全管理の基、工事を進めて参りますので、安心して御下命頂けます。
各種工事のご計画の際には、是非お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

施工事例

okugaityozousetubi①原料タンクヤード配管(消防法)

 

 

tikatankusetubi②地下タンク埋設

 

 

suetukekouji1
③新工場機器据付工事

 

 

DSCF0602
④機器据付と室内養生

 

    お問合せフォーム

    ページ上部へ戻る